Categories: 不動産投資

『超ど素人がはじめる不動産投資』出版記念パーティーのパネルディスカッションでの学び

超ど素人がはじめる不動産投資』の出版を記念して、「楽しんで儲ける不動産投資」と題してセミナーを開催させていただきました。

今回は、その際のパネルディスカッションでの学びを共有させていただきます。

「楽しんで儲ける不動産投資」パネルディスカッションでの学び

  • 昭和62~63年までは地代家賃統制令があった
  • 大儲けはしないが確実なのが大家、「家賃をとる」ではなく「節税のために」と営業されていた
  • 不動産投資の歴史はバブルから生まれた
  • 管理、仲介はもともとなかった、自分のコントロールできる範囲でしか建てなかった
  • 建てましょうよの時代に、管理会社が生まれた、そして何もしなくていいですよとなった
  • 不動産業界や金融業界はサラリーマンにお金を出させようと思う時代が来た
  • 少し前までは、表参道でも、歩いて15分でも文句を言わない時代だった
  • 立地、設備については、入居者が求めるようになってきた
  • 同じ学区でも、利便性(周辺環境)が重視されるようになった
  • 平山城址公園では駅から遠いが人気が出た(広い、緑が豊か)、別荘地のようなロケーション、働き方が変わって家を出なくてよくなった
  • 立地は価値の8割を決める
  • 貧困ビジネスや、外国人のドミトリーもできてきた
  • 倒壊リスクのある危険な空き家など、特定空家に指定されると、固定資産税の支払いなどがあがる
  • 最近のトレンドは、民宿風で部屋が広い、天井が5m、DIY可能物件、ログハウス
  • 管理の継続性がないとつづかない
  • 別荘では、パンフレットを作って使っている
  • 中庭の活用ができていない、駐輪所がない、洗濯物を干して見栄えが悪くなってしまう
  • 個人がやっているスポーツクラブは淘汰されてきている
  • シェアハウスは夜にしか使われないので、共用部を短時間で多用途で貸すことが流行ってきている
  • 広く不特定多数に発信する時代から、より個別に届ければよい時代へ
  • 広く届けなくても、入居者の人数に届けばいい、知り合いが住めればいい(お互いに安心、コラボレーションが生まれる)
  • 地方で賃料が低いとなげくのではなく、活用方法を知っていたら、逆にお得(出雲市で廃旅館を活用して)、300万円で活用している事例もある
  • 活用していないオーナーがいるエリアで頑張ると穴場
  • 複合施設は活用の幅が広いので、その分リスクが低い
  • 松陰神社前、区画が小さいので個人でもお店が出せる、家賃10万円までなら若者でもお店を出したくなる
  • 極端に安くなったところ、横須賀の一戸建てが200~300万円、住みながらゲストハウス
  • ジェントリフィケーション(もともと中下層の地域であったところが、再開発や新産業の発展などの理由で比較的豊かな人々が流入する現象)
  • 不動産は基本的に劣化していくものだが、経年優化、植栽で価値が上がる
  • 街と内部の人間関係は劣化しないので、目が向いていく(人と街、面白い人、面白いお店)、人のほうが劣化しにくい、人間関係をつむぐプロデューサー
  • 「不動産投資」は「投資」ではなく「活用」「経営」「実業」
  • 「一物一価」にさらに掛け算にして自分らしくしていく
  • 三方良しで、関わる人たちを儲けさせる
  • 墨田区の喫茶ランドリー
  • 日本を変えるのは大変だが街を変えるのは自分でできる、最初の1軒から街が変わる
弦本 卓也

1987年、埼玉県生まれ。大学卒業後、大手広告会社「リクルート」にて不動産メディア「スーモ」(SUUMO)の運営に従事。新卒で入社して、スーモのメディアづくりを7年、その後にエンジニア組織の組織づくりを4年行う。 また、リクルート社内の部活動制度にて「大家部」を立ち上げ部長を務める。不動産投資に関する情報交換や物件見学のワークショップなどを行う。 入社2年目に新築一戸建ての広告を取り扱う部署に異動したことをきっかけに、「いい企画を作るためには、まずは自分で経験したい」という想いから個人で新築一戸建てを購入。その翌年には売却分野を担当したことをきっかけに売却も経験。マンションの売買なども行い、11年間で11回の引っ越しを経験。 「新しい住まいや暮らしを自ら探究したい」という気持ちで購入した東京都千代田区の神保町の中古ビル「弦本ビル」は、コワーキングスペース、シェアオフィス、シェアハウス、飲食店が入居する複合ビルとなっており、20代を中心とした若手社会人や学生のやりたいことを実現する場所として注目を集めている。3年間で延べ1万人以上の来場者を記録し、家賃年収1,400万円を達成しながら満室経営を続けている。 お金面とビジョン面の両立を大切にしており、モットーは「一人ひとりの可能性をもっと世の中に」。会社員を続ける傍ら、学生時代に起業した会社とあわせて株式会社を3社創業。うち1社は売却し現在は2社を経営している。他にもエンジェル投資家として若手実業家の支援を手がける一面も。 日経新聞や不動産業界紙、書籍や雑誌、テレビなどでも多数の注目を集めておりセミナー講師なども行う。宅地建物取引士を保有。

Recent Posts

読書ノート『「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資』

「かぼちゃの馬車」事件で話題と…

12か月 ago

読書ノート『ハーバード式不動産投資術』

お仕事をご一緒する機会があった…

12か月 ago

読書ノート『スモールビジネスの教科書 実践編』

前作が非常に学びになったので、…

1年 ago

同志社大学政策学部で講義をしました!

2023年1月16日に、同志社…

2年 ago