Categories: 読書ノート

読書ノート『自分の居場所をつくる働き方』

『自分の居場所をつくる働き方』読書ノート

自分の居場所をつくる働き方

人生100年時代にも関わらず会社は100年ではない(2017年に倒産した会社の平均寿命は23.5年)
VUCA時代で勝ちつづけるのが難しい
自分でスキルを身につけていかなければならない
自分の居場所を自分でつくる
ひとりでスペシャリストを目指すのは孤独で大変
社内エースでない、スペシャリストでもない、コミュニティワーカーという第三の生き方

・心の余裕
・スキルや知識よりもつながり
・自分だけでなく関わる人の居場所もつくる

所属が1つだけでは余裕がなくなってしまう
1つに集中投資しないことでリスクを分散できる
居場所が変わると自分の中の役割を変えることができる
現在の所属の満足度をそれぞれ10点満点dw書く(金銭、精神、スキルUP、新しいスキル、人のつながり、成長、ビジョン)
点数の違いを比べて原因を考える、居場所を変えてみる

ひとりでなんとかしようとせず、得意な人に頼る
変化の激しい中では強力する必要がある

自分or他人軸×外向的or内向的
の4象限で他人軸があると適性

ウルトラマン世代は勝ち負けだったが、ポケモン世代はライバルも仲間にする世代

自分を知る(自分の好き嫌いを5W2Hで書き出し、どこを変えたいかを分析する)
学ぶ(結果の出るわかりやすい学びから、環境の変化を知りながら関係の中で学ぶ)
チームで働く

・自分を知る
自己診断のツールを活用する(複数おこなうとよい)
ストレングスファインダー
ウェルスダイナミクス
自分の強みと人はそれぞれ違う強みがあることを知る
自分の弱みに苦しむのではなく、自分らしく強みを伸ばせる場所にいく
人生年表を書き、よかったエピソードを3〜5個選び共通点を書き出す
毎日日記を書いて客観的に自分を見つめなおす(毎日のPDCA、出来事と感情)
無理に自分のやりたいことを見つける必要はない、誰かのやりたいことのサポートからはじめる
will can mustのなかで、誰かのwillからはじめてもよい
会社はmustからはじまるので、willからはじめにくい
誰かの役に立つために学ぶ

自分にあったコミュニティを探してみる(時間をかけて仲良くなるか時間をかけずに仲良くなるか、交流が目的かビジネス系の目的か)

20時間の学びで概要をつかむ
本屋で5〜10冊を立ち読みし入門書を3〜5冊買う
自分のやりたいことを手伝ってもらい誰かの居場所をつくる
仕事の依頼者や関係者も含めてKPT(keep、problem、try)で振り返る

できそうなことから少しずつやってみる
目的と期限を決めて、自分が発起人、責任者となって学びの場をつくると続けられる
まずは2人からでもよいので居場所をつくってみる
自分にできることを書き出して、応援したい人に手伝えることがないかを聞いてみる

会社などの利害関係のないところで出会うと自然体で仲良くなりやすい

・一緒に仕事をしたい人
ビジョンに共感しあえる人
個人的に興味のある人
応援したいと思える人
自分ではなく組織に貢献したい人
受け身でなく向上心があり主体的な人
報酬よりも学びに価値をおける人
時間や心身に余裕のある人
未経験でも意欲のある人

権力やお金ではなく、信頼や貢献を大事にする
報酬の種類(感情、学習、没頭、信頼、意味、金銭)
ただしやりがい搾取にならないようにする
依頼時には「期待を伝える」「選んでもらう」「役割を明確にして依頼する」

・お金をもらう場合
仕事としてもらう場合
利益が出る場合
すでに専門家としてお金をもらっている場合

忙しくても参加できるようにする
参加しやすいツールを使う
定期的な定例をもつ
参加は任意にする

自分がリーダーになりすぎないように、サブリーダーやファシリテーターの役割をつくる

無理せず退会や解散を受け入れる
もらう人ではなく与える人へ

自分の限界を決めつけない
仕事と遊びを区別しない
人は、何にでもなれる

コミュニティづくりやブランディングに関するおすすめの書籍

コミュニティの特徴と事例を知り、企業や個人でコミュニティをつくり、ブランディング化し、マーケティングとして収益を上げるために役立つ本を紹介します。

もしよろしければ、コミュニティづくりやブランディングの参考にしていただければと思います。

弦本 卓也

1987年、埼玉県生まれ。大学卒業後、大手広告会社「リクルート」にて不動産メディア「スーモ」(SUUMO)の運営に従事。新卒で入社して、スーモのメディアづくりを7年、その後にエンジニア組織の組織づくりを4年行う。 また、リクルート社内の部活動制度にて「大家部」を立ち上げ部長を務める。不動産投資に関する情報交換や物件見学のワークショップなどを行う。 入社2年目に新築一戸建ての広告を取り扱う部署に異動したことをきっかけに、「いい企画を作るためには、まずは自分で経験したい」という想いから個人で新築一戸建てを購入。その翌年には売却分野を担当したことをきっかけに売却も経験。マンションの売買なども行い、11年間で11回の引っ越しを経験。 「新しい住まいや暮らしを自ら探究したい」という気持ちで購入した東京都千代田区の神保町の中古ビル「弦本ビル」は、コワーキングスペース、シェアオフィス、シェアハウス、飲食店が入居する複合ビルとなっており、20代を中心とした若手社会人や学生のやりたいことを実現する場所として注目を集めている。3年間で延べ1万人以上の来場者を記録し、家賃年収1,400万円を達成しながら満室経営を続けている。 お金面とビジョン面の両立を大切にしており、モットーは「一人ひとりの可能性をもっと世の中に」。会社員を続ける傍ら、学生時代に起業した会社とあわせて株式会社を3社創業。うち1社は売却し現在は2社を経営している。他にもエンジェル投資家として若手実業家の支援を手がける一面も。 日経新聞や不動産業界紙、書籍や雑誌、テレビなどでも多数の注目を集めておりセミナー講師なども行う。宅地建物取引士を保有。

Recent Posts

読書ノート『「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資』

「かぼちゃの馬車」事件で話題と…

12か月 ago

読書ノート『ハーバード式不動産投資術』

お仕事をご一緒する機会があった…

12か月 ago

読書ノート『スモールビジネスの教科書 実践編』

前作が非常に学びになったので、…

1年 ago

同志社大学政策学部で講義をしました!

2023年1月16日に、同志社…

2年 ago