不動産投資のはじめの一歩を踏み出しやすくするべく、2019年1月に翔泳社から出版した『超ど素人がはじめる不動産投資』のなかでも人気のコンテンツを動画や音声にしてYouTubeに公開しました。
もしよろしければ、Youtubeチャンネルの方も見ていただければと思います。
https://www.youtube.com/channel/UCQmyvGPBn-uiO-WcM6eUh-g/
また、限定で市販価格よりも値引きして書籍を販売していますので、もしコンテンツがよいと思った方は、書籍もお買い求めいただけますと幸いです。
https://dreambook.theshop.jp/items/20729839
みなさんこんにちは。『超ど素人がはじめる不動産投資』の著者の弦本卓也です。
今回は、不動産を買うときに物件を買う意思を伝える方法について解説をしたいと思います。
不動産は同じ物件が2つとしてないことから、不動産を買う話を具体的に進めるためには、物件を売っている人に、一度売りに出すのを控えてもらい、契約を進める依頼をする必要があります。
物件を買う意思を伝えるためには、買付証明証を送ります。
買付証明書は申込書とも呼ばれ、不動産会社が用意してくれる場合が多いです。
記入する内容は、購入を希望する価格
銀行からローンを借りるかなどです。
買付証明書は、あくまで申込書であり法的な拘束力はありません。
そのため、必ずしも優先的に交渉できるとはかぎりません。
また、売買の契約を結ぶ前であれば、途中で買うのを取りやめにすることも可能です。
しかし、売り手や仲介会社などに手間をかけさせてしまうため、むやみに買付証明証を送付することは避けましょう。
中古物件では、入居者の情報など、気軽に公開できない情報に関しては、買付証明書を送った後に見せてもらえる場合があります。
追加の資料を詳細に確認して、検討を進めましょう。
新築のマンションなどでは、多数の申し込みがあった場合には、平等に購入者を決めるために、抽選会を開催します。
なお、買付証明書は契約や交渉の順番待ちを決める役割もあります。
しかし、近年では現金での購入や、ローンの審査が早く通ったほうが優先される場合が多いようです。
売り手は、早く確実に売れる方を選びたいからです。
もし、この動画がいいと思ったら、高評価やコメントをお願いします。
このチャンネルでは、不動産投資や資産性を考えた不動産の売買について情報を発信しています。
最新の動画を見逃さないように、チャンネル登録お願いします。
『超ど素人がはじめる不動産投資』も全国の書店で販売中です。
概要欄のリンクからも購入できますので、ぜひチェックしてみてください。
ご視聴ありがとうございました。
また次の動画でお会いしましょう。