—————————–
1.次の文章は「オレンジ」というタイトルの詩である。文章を読み、設問に答えよ。(制限時間15分、30点)
小さな肩にⅠ背負(ショ)い込んだ 僕らの未来は
aちょうど今日の夕陽のように 揺れてたのかなぁ。
bイタズラな天気雨が バスを追い越して
cオレンジの粒が Ⅱ街に輝いてる
遠回りをdした 自転車の帰り道
背中に暖かな Ⅲ鼓動を感じてた
『さよなら。』と言えば君の 傷も少しはe癒えるだろう?
『【 】…。』と泣いた声が 今も胸に響いている
(設 問)
問1 Ⅰ「背負い込んだ」・Ⅱ「街に輝いてる」・Ⅲ「鼓動を感じてた」を発生した時期が古い順に並べよ。(2点)
問2 a「ちょうど今日の夕陽のように揺れてたのかなぁ。」について、以下の問に答えよ。
(1) 「ちょうど~のように」の意味を表す漢字を次から一つ選び、記号で答えよ。(1点)
イ 当 ロ 蓋 ハ 猶 ニ 須 ホ 雖
(2) 「揺れてたのかなぁ。」と詠み手が判断した理由を端的に示す一続きの部分を詩の中から四字以上八字以内で抜き出せ。(句読点も字数に数える。)(2点)
(3) 「今日の夕陽」が「揺れてた」のはなぜだと考えられるか。十五字以内で説明せよ。(3点)
(4) この部分において用いられている修辞法を次から選び、記号で答えよ。(1点)
イ 隠喩 ロ 活喩 ハ 直喩 ニ 諷喩
問3 b「イタズラな天気雨が バスを追い越して」において用いられている修辞法を次から選び、記号で答えよ。(1点)
イ 隠喩 ロ 活喩 ハ 直喩 ニ 諷喩
問4 c「オレンジの粒」とは具体的に何を指すか。二十字以内で説明せよ。(3点)
問5 d「した」・e「癒えるだろう?」をそれぞれ古語で言い換えるとするとどうなるか、次から適切なものを一つずつ選び、記号で答えよ。(各2点×2=4点)
d イ しき ロ せし ハ しつる ニ しける
ホ しぬる ヘ せり ト せぬ
e イ 癒えらむ ロ 癒ゆべし ハ 癒ゆまじ
ニ 癒ゑむず ホ 癒えまし ヘ 癒うらむ
問6 空欄を補うのに最も適切な語句はどれか、次から選び、記号で答えよ。(2点)
イ ありがとう ロ あいたいよ ハ ばいばい
ニ またいつか ホ あいしてる
問7 次のイ~ニの各文のうち、この詩の特徴を説明した文として適切だと思われるものにはA、そうでないものにはBを記せ。(各2点×4=8点)
イ 第一聯と第二聯は、第四聯での別れの切なさを導く情景描写となっている。
ロ タイトルの「オレンジ」は恋人の明るい性格を象徴するもので、それが別れの悲しさを一層引き立てている。
ハ この詩は起承転結の構成をとる口語自由詩といえる。
ニ この詩は、女性の愛の衰えを悟り、やむなく別れを選んだ男性の悲しみが主題である。
問8 この詩の内容と最も近い状況を詠んだ和歌を次から一つ選び、記号で答えよ。(3点)
イ 我が恋はゆくへも知らずはてもなしあふを限りと思ふばかりぞ
ロ あはぬ夜の降る白雪とつもりなば我さへともにけぬべきものを
ハ かずかずに思ひ思はずとひがたみ身を知る雨は降りぞまされる
ニ あふことのもはら絶えぬる時にこそ人の恋しきことも知りけれ
—————————–
(解答欄)
問1 _→_→_
問2 (1) _
(2) __________
(3) _______________
(4) _
問3 _
問4 ____________________
問5 d _ e _
問6 _
問7 イ _ ロ _ ハ _ ニ _
問8 _