不動産投資のはじめの一歩を踏み出しやすくするべく、2019年1月に翔泳社から出版した『超ど素人がはじめる不動産投資』のなかでも人気のコンテンツを動画や音声にしてYouTubeに公開しました。
もしよろしければ、Youtubeチャンネルの方も見ていただければと思います。
https://www.youtube.com/channel/UCQmyvGPBn-uiO-WcM6eUh-g/
また、限定で市販価格よりも値引きして書籍を販売していますので、もしコンテンツがよいと思った方は、書籍もお買い求めいただけますと幸いです。
https://dreambook.theshop.jp/items/20729839
不動産の売られ方と関係者『超ど素人がはじめる不動産投資』に学ぶ不動産投資の基礎知識
みなさんこんにちは。『超ど素人がはじめる不動産投資』の著者の弦本卓也です。
今回は不動産の物件は誰がどのように売っているものかについて解説をしたいと思います。
不動産会社には売主、販売代理、仲介あるいは媒介と呼ばれる3つの立場があります。
これらの立場は、取引態様と呼ばれます。
売主と代理は、自社で新築のマンションや大規模の開発による一戸建てを建ててから、物件として小分けしているときに多い立場です。
売主は、不動産を建てた会社や個人がそのまま物件を売っているときに呼ばれます。
また、代理は売主の販売代理を意味していて主に売主のグループ会社などが、売主の代理として物件の販売をおこないます。
一方で、仲介の場合は、誰かが売っている物件の間に入って仲介をする立場です。
仲介の立場の会社から物件を買う場合は、契約のときに仲介手数料を支払います。
仲介会社は物件を買う側の仲介と、物件を売る側の仲介とで最大で2社、間に入ることがあります。
物件を買う側の仲介会社は、物件を売る側の仲介会社が登録した物件のデータベースを通じて連絡を取り、やり取りをします。
この物件を売る側の仲介会社が登録した物件のデータベースのことを、レインズと呼びます。
不動産は競売で売られることもあります。
競売は、税金や借金を支払えなくなってしまったなどの事情で裁判所が差し押さえた物件を売りに出す仕組みです。
オークション形式で売り出されて、割安で買うことができます。
しかし、通常の物件とは異なり、欠陥や不具合があっても契約を取り消せない決まりになっています。
また保証金や、現金での一括での購入が求められるため難易度が高い売られ方です。
もし、この動画がいいと思ったら高評価やコメントお願いします。
このチャンネルでは、不動産投資や資産性を考えた不動産の売買について情報を発信しています。
最新の動画を見逃さないように、チャンネル登録をお願いします。
『超ど素人がはじめる不動産投資』も全国の書店で販売中です。
概要欄のリンクからも購入できますので、ぜひチェックしてみてください。
ご視聴ありがとうございました。
また次の動画でお会いしましょう。