Webマーケティングの科学(読書ノート)
- 順方向ナビゲートリンク(進む)、逆方向ナビゲートリンク(戻る)
- 尤度(ゆうど)とは、結果から前提を見たときの、推論のもっともらしさの度合いのこと
- テキストマイニング
- ロジスティク回帰モデル、マルコフモデル、多項選択モデル(ロジットモデル、プロビットモデル)、ハザードモデル、ポアソンモデル、負の二項分布モデル、潜在クラスモデル、マルコフスイッチングモデル
- デモグラフィックス属性(性・年齢・職業など基本的な属性をもとにした分類)
- サイコグラフィックス属性(ライフスタイル・行動・信念・価値観・個性をもとにした分類)
- サイト内でのページ遷移の分析
- コンバージョン率(conversion rate)サイト訪問者数に対して実際に取引に結びついた人の割合
- クリックストリームデータ
- アクセスログのリファラーから、サーチエンジンで検索したキーワードまで分かる
- ユーザーは共同開発者になる、ユーザー主導のイノベーション
- ネットワーク密度
- GMS(総合スーパー)
- 影響力の方向性を数値化する(出次数と入次数で人気度)
- コミュニティに属性の重み付けをする
- 誰と人間関係を持っているか、誰の意見を参考にしているか
- ソシオグラム(人間関係のネットワークや種類・濃度を図表化したもの)
- ベイジアンネットワーク、ベイジアンクラスタリング、ベクター類似性
- コンジョイント分析(商品やサービスの持つ複数の要素について、顧客(ユーザ)はどの点に重きを置いているのか、また顧客に最も好まれるような要素の組み合わせはどれかを統計的に探る分析方法)
- 属性ベースフィルタリング
- 多くのユーザの過去の履歴の関連性を利用する協調フィルタリング
- 対象となるコンテンツの属性とユーザの評価の関連性を利用するコンテンツベースフィルタリング
- ユーザの属性とユーザの評価の関連性を利用するデモグラフィックフィルタリング
- クチコミネットワークからはPOSだけでなく購入までのコンテキストが分かる
- 選好(個々の消費者の嗜好(好み)の選択肢間の順位具合)
- WTP(Web Tools Platform)eclipseのツールの一つ
- 知覚リスク(購買に伴って生じうるロスのこと)
- アイテム課金は満足度が出費に反映されやすい、自己顕示欲と競争心から自分の意志でお金を払っている
- リッカート尺度(全く同意できない、同意できない、どちらともいえない、同意できる、非常に同意できるは5段階の例)
- 単回帰分析
- フロー体験(活動に没入する)
- オンラインゲームはゲーム性よりもコミュニティ性がニーズである
- Massively Multiplayer Online Role-Playing Game(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム、MMORPG)多人数同時参加型オンラインRPG
- 不経済である(経済的ではない)
- バンドワゴン効果(bandwagon effect、流行しているという情報が流れることで、支持が一層強くなること)
- アンダードッグ効果(負けているという情報が流れることで、支持が強くなること)
- WARD法(ウォードほう)クラスター分析の時に使用される、クラスター間の距離を定義する距離関数の一つ
- トラッキング(消費者(ユーザー)の購買行動などを追跡しデータを収集すること)
- 次善策(最善ではないが、それに次ぐ策のこと)
- マインドデータ、ファクトデータ
- RDD(Random Digit Dialing)ランダムに作り出した番号に電話をかけるアンケートの手法
- オーガニックコミュニケーションミックス(効果的なコミュニケーションを行うために最適なコミュニケーション手段の組み合わせ)
- DAGMAR(Defining Adverting Goals for Measured Advertising Results)広告効果測定のための広告目標を定義すること
- パーミッション(コンピュータのハードディスクなどに保存されているファイルやディレクトリに対するユーザのアクセス権)