読書ノート
読書ノート『複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る』
複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る(読書ノート)
複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る
- 自分から動かなければ成果を得ることはできない
- 愛されたいなら愛する、成功したいなら多くの人を助ける
- 自分の決断が自分の未来を決める
- 小さな決断の積み重ねが、いまの自分をつくっている
- 楽して成功することはできない。努力せずに叶う夢はない
- 新しい基本はない。真実は古くからあるもの
- すでにある成功の法則を、退屈でも努力していくもの
- ストイックな習慣
- 何倍も優れた人に対しても、人の何倍も努力すれば超えることができる
- 誘惑に負けず、ノーといえる人間になる
- 毎日のランニング、ピアノの練習、保険の積み立てなど、複利効果が出る前に、すぐにリターンがないからと辞めてしまいがち
- 長期間の成功をすると、努力をしなくなり失敗する
- 世の中は短期の成果を求めすぎている(ファーストフード、30分でできるメガネ、翌日配達、電子レンジ、ショートメッセージ)
- すべての責任は自分にある
- 運がいいか悪いかを決めるのも、活かすも殺すも自分次第
- 理想を思い描くこと
- 現状を可視化すること
- 現在のお金は投資により20年後に4倍になるため、それを見込んで節約をするべき
- 少しの差でも1位になることが大きなリターンを産む(スポーツの世界など)
- 毎日0.1%ずつ成長しつづければ、10年後には1,000倍になる
- 習慣化すれば意識をしなくてよくなり、労力がかからなくなる(車に乗った時に自然とシートベルトをするように)
- 悪い習慣も、そのときには気づかないがその後に大きなリターンとなってしまう(喫煙、暴飲暴食、運動など)
- 自分の内側からこみ上げてくる動機に従って目標を立てる
- 充実感が伴わない成功は成功とはいえない
- 怒りやライバルが動機になることもある
- 情報や機会は日常にあふれているが、意識を向けることで初めて気づくようになる
- 目標を立てたらその目標を直接目指すのではなく、それを達成するために自分がなるべき姿をイメージして、その姿を目指すべき
- 悪い習慣をリストアップして、触れるきっかけから断つ
- 悪い習慣から少しずつ良い習慣に取り替えていく(お菓子自体は辞めなくても、カロリーを減らすなど)
- 我慢するのではなく、我慢したときに得られる別のものに目を向ける(食べてはいけないものではなく食べていいものを意識する、無駄な時間をなくしておこなう有意義な時間を意識するなど)
- まわりに宣言することで他者の視点をモチベーションに変える
- 同じ目標に向かう同士がいると頑張れる
- 小さなことでも達成したらお祝いをする
- 慣性の法則により、最初のひと漕ぎが最もエネルギーをつかうが、その後は小さなエネルギーでコントロールができる
- ロケットも、発射のときに半分以上のエネルギーを使用する
- 限界の後の1歩はこれまで以上の成長をもたらす(ベンチプレスのラストワンパンプ)
- 朝のルーティンを守る(感謝、コーヒー、読書、中長期と1日の目標を見てからメールを開く)
- 良質な食事、良質な情報収集をすること
- テレビやメディアや扇動的で有益でない情報が多いので注意する
- その業界のプロであるメンターをみつけ、考えを伝えて、アドバイスをもらう
- 人と同じことをしない、人がやらないようなあっと驚くようなことをする
複利効果の生活習慣 健康・収入・地位から、自由を得る