書籍『未来は5マスで考える』好評発売中!!

前田祐二さんの共感経済のお話を聞いてきました!

東京ビックサイトにて開催された「ファイナンスアカデミー 2019」にて、基調講演で前田祐二さんのお話を聞いてきました!

前田祐二さんは、SHOWROOMを起業された昨今話題の社長さんです。

もともとは、幼少期に苦労していて、お金にコントロールされたくなくてコントロールする側へまわりたいと思ったのが、お金に対する印象だったそうです。

30歳で年収を5,000万円にすることを目標に、外資系の金融業界に飛び込んだそうです。

そこでは、頑張ると報われるということがわかったものの、お金が増えすぎても、ある一定を超えると幸せが増えなくなることに気づいたそうです。

そこで。お金について考えたところ、原体験として、小2で親をなくして、ストリートミュージシャンをおこなったのが、幸福度の高いお金のもらい方だと思ったため、それに近い事業を起こしたいと思ったそうです。

小学生のときに感じたのはお金がもらえるのは、必ずしも歌のうまさや音楽のうまさではないということだそうです。

それよりも「応援してあげたい」という共感を感じるとお金がもらえるとわかったそうです。

好き、幸せになってほしいと思う感情です。

利己的な遺伝子として、自己犠牲をしてでも人を幸せにしたいという気持ちが、本来人に備わっているそうです。

また、インターネットで、利他的な行動が可視化されてきたことと、シェアリングエコノミーなどで生活コストが下がってきたことから、必ずしも旧来的な働き方や暮らし方がメジャーではなくなってきました。

また、キャッシュレスになると感情がお金になりやすくなる、遠方や直接でもなめらかにお金が動くようになるそうです。

前田さんが提唱するのは

価値主義、共感主義 > 資本主義、物質主義

であり、資本に価値がつくのではなく、価値に資本がつくようになるそうです。

しかし、資本主義社会(資本家がお金で働く機会を提供して社会が成立、お金が評価軸)の時代も急には変わらないということです。

並行するなかでどちらに軸足を置くかが分かれる時代になるそうです。

信用をお金に変える装置としてSHOWROOM、クラウドワークス、polcaなどが出てきています。

そのような時代では、会社をやめるかのゼロかイチかではなく、会社に所属する自分と、個人としての自分とを両方持つことが大切だそうです。

まずは起業してみて当たったらやめるかを考える(バランスをとる)という考え方です。

また、やりたいことや好きなことをやるがおすすめだそうです。

話しすぎたら止まらないようなネタが、取り組むべきテーマのようです。

インターネットの普及もあり、嘘がつけない世の中になります。

また、自分が満たされないと他人を満たせないため、まずは自分が幸せになるために、自分が好きなことをやるのです。

発信すると応援してもらえる、それに対して感謝していく、そこで生まれた信用が、将来につながる価値になるのです。

メモする、アウトプットしていくことも重要です。

自分の好きなことの見つけ方は

①好きの見つけ方は過去を振り返り琴線に触れたことを分析する

②明日死ぬとしたらどうするか、で考える

ことから見つかるそうです。

「タコワサ理論」と言っていましたが、小学生が好きな食べ物にタコワサをあげないように、自分で経験していないことは、やりたいとも思えないとのことです。

最後に、お金持ちではなく想い持ちという考えがあるそうです。

資産運用は、お金だけでなく、時間、信用、経験なども資産として運用するといいそうです。

貴重なお話をありがとうございました!

記事をシェアしよう
ABOUT US
弦本 卓也
1987年、埼玉県生まれ。大学卒業後、大手広告会社「リクルート」にて不動産メディア「スーモ」(SUUMO)の運営に従事。新卒で入社して、スーモのメディアづくりを7年、その後にエンジニア組織の組織づくりを4年行う。 また、リクルート社内の部活動制度にて「大家部」を立ち上げ部長を務める。不動産投資に関する情報交換や物件見学のワークショップなどを行う。 入社2年目に新築一戸建ての広告を取り扱う部署に異動したことをきっかけに、「いい企画を作るためには、まずは自分で経験したい」という想いから個人で新築一戸建てを購入。その翌年には売却分野を担当したことをきっかけに売却も経験。マンションの売買なども行い、11年間で11回の引っ越しを経験。 「新しい住まいや暮らしを自ら探究したい」という気持ちで購入した東京都千代田区の神保町の中古ビル「弦本ビル」は、コワーキングスペース、シェアオフィス、シェアハウス、飲食店が入居する複合ビルとなっており、20代を中心とした若手社会人や学生のやりたいことを実現する場所として注目を集めている。3年間で延べ1万人以上の来場者を記録し、家賃年収1,400万円を達成しながら満室経営を続けている。 お金面とビジョン面の両立を大切にしており、モットーは「一人ひとりの可能性をもっと世の中に」。会社員を続ける傍ら、学生時代に起業した会社とあわせて株式会社を3社創業。うち1社は売却し現在は2社を経営している。他にもエンジェル投資家として若手実業家の支援を手がける一面も。 日経新聞や不動産業界紙、書籍や雑誌、テレビなどでも多数の注目を集めておりセミナー講師なども行う。宅地建物取引士を保有。